幸せを運ぶスズラン

フランスの習慣

フランスを含む欧州、その他世界各国では、5/1は労働の祝日(la fête du travail)

メーデー(May Day)とも呼ばれる。

ヨーロッパではもともと夏の訪れを祝う日だったが、

19世紀、アメリカはシカゴを中心に

毎日8時間の時間労働制を求める(それまで12~14時間だった)大規模なゼネラル・ストライキが起こり、

以降ヨーロッパにおいても労働者の権利を求める日として確立することとなった。

 

そしてフランスではもう一つ、古くから伝わる習慣がある。

それは家族や愛する人にスズランを贈るというもの。

受け取った人には幸運が訪れると言われていて、その歴史は16世紀にまで遡る。

1561年5月1日に当時のフランス国王シャルル9世

「幸せを呼ぶもの」とされていたスズランをプレゼントされ大変喜び、

それ以来宮廷の婦人たちにも毎年スズランを贈るようになったという。

 

この話を下に、一般の人たちにこの習慣が定着したのは19世紀末頃から。

今では5月1日に街はスズランで溢れ

なんと花屋から100m離れていれば誰でもスズランを販売して良い(その他規定有)のだとか。

祝日のこの日は多くの店が閉まり町は閑散としているが、

至るところにスズランを売る人を見かける。

 

当日、この習慣を知らなかった私はお義母様に大きなスズランの寄せ植えを頂き、とても感激!

夫の実家や祖母の家でも沢山の可愛らしいスズランを目にし、

その豊かな香りと共に、家族みんなで幸せなひとときを過ごした(*^^*)

お義母様に頂いたスズラン

お義母様に頂いたスズラン

夫の祖母宅で見つけたスズラン

夫の祖母宅で見つけたスズラン

ーFINー

コメント

タイトルとURLをコピーしました